人気ブログランキング | 話題のタグを見る

永平寺に行きました♪~典座教訓~

バス旅行で福井県のあ・こ・が・れ・の永平寺に行ってきました♪♪

永平寺に行きました♪~典座教訓~_a0279213_9122798.jpg
どうしてあこがれ…かと言うと、『典座教訓(てんぞきょうくん)』という、「食」について書かれた書を著された道元禅師が開かれたお寺だから!!

私が食の仕事をし始めた時に、出会った書なのですが…

「典座(てんぞ)」という、禅寺において「食」を司る重責を担う役僧の行うべき職責を、細かく丁寧に説かれていて、その内容が、何百年も後に生まれた私たちにも通用し、忘れてはいけない大切な心を教えてくださっていることに感銘し、今も心にとめているから。

そして、食に携わる人、料理人はもちろん、家庭の食を預かる方にも知ってもらいたいなぁと思います。


たとえば…

「料理をする」と言うこと!

空腹をしのぐために食べたいものを作るのではなく、その食事を頂く人たちにとって、何をつくるべきなのかを必死で考える作業で食事を頂く人が自然と元気になり日々精進できるよう高徳の僧だけが任される修行と、書かれていて、、、
現代に置き換えると!!
料理は面倒臭く、大変なことも多いけれど…
家族が会社や学校で元気に活躍し、日々を暮らしていけるのは、毎日、料理をする私たち主婦のおかげ~(^^)ムフ 
そんな大切な事を任してもらっているのですね~(^^)ムフ
…と思いませんか。

「三心の教え」(をもって料理をする。)

*喜心(作る喜び、もてなす喜び、なんにでも喜ぶ心)
*老心(本当の意味での思いやり。親が子を思うような見返りのない心)
*大心(とらわれや偏りを捨てた深く大きな心、無心)
をもって料理をすると書かれています。
また、
料理係になってもやる気がない者は、ただ辛いだけで何も得るものはないだろう、そして、自己満足の料理に終わるのでは意味がなく、食べる人の事を第一に考えて丁寧に作った料理というのは必ず相手にその真心が伝わる…と書かれています。
料理だけでなく、色々な場面に置き換え、普段の生活にあてはめることのできる、とてもよい言葉…心がけだと思います。

勝手な私の解釈で…本当は違っているかもしれませんが…。
そう思って、料理をしたり、人と接していければと思っています。


永平寺に行きました♪~典座教訓~_a0279213_9371219.jpg

木々に囲まれ、ツルツルに拭きあげられた廊下。
心がサ~っと洗われるようでした。


ご朱印頂きました。
by blanc-neige-2007 | 2013-03-30 09:42 | おでかけのこと


料理教室のこと、日々のこと…


by blanc-neige-2007

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

メモ帳

**5月の教室**


<こども料理教室>
お菓子レッスン
「春のシフォンケーキ」

①9時半開始
②1時開始
レッスン料3000円



<季節の養生料理教室>

「初夏の養生」

①9時半開始
レッスン料4000円



日程はお問い合わせ下さい



教室HP

2012年5月までのブログ


ランキングに参加してます♪
クリックしてね(^^)/
    ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村